広告 500点

【TOEIC500点から600点への上げ方】たった4つの勉強法だけ

※この記事はプロモーションを含みます。

TOEIC500点から600点への上げ方

今はTOEIC500点だけど、就活のためになんとかして600点を超えたい!そのための参考書や勉強法を知りいたい!

そんなお悩みを抱えてはいませんか?

じつは、TOEIC600点を取るためには、英語の基礎力を上げることのほかに、英語の処理スピードを上げる勉強を行うことが重要です。なぜなら、TOEICでは試験時間の割に大量の問題が出題されるからです。

この記事では、TOEIC500点から600点に上げるための具体的勉強法を完全解説します。記事を読み終えていただければ、TOEIC500点の今から600点を超えるために行うべきことが明確になります。

 

TOEIC500点と600点の評価の違い

まずはTOEIC600点を目指したくなると思える情報からお話しします。

TOEIC500点と600点は、わずかに100点しか違いがありませんが、周りからの評価は全く違います。

TOEIC500点の評価

TOEIC500点は、一般的に高校基礎レベルの英語がマスターできていると言われています。

そのため、ちょっとした英語の資料やメールを読む必要がある場合は、理解することができると思ってもらえるはずです。しかし、英語の武器を活かして仕事をしてもらうという評価にはならないでしょう。

あくまで英語を使う必要がある仕事を任せても問題ないが、英語のできる人材がほかにいるのであればその人に任せたいという評価になると思われます。

TOEIC600点の評価

TOEIC600点となると、英語力がある程度あり、大学受験レベルまでマスターしているレベルであると言われています。

英語もある程度できる人材なんだなと思ってもらえるでしょう。面接や仕事の場でも評価を得られるレベルでもあります。

評価されるのは600点から

下記は、企業が採用時にどのくらいのTOEICスコアを求めるかを表した資料です。

採用時のTOEIC評価
採用時のTOEIC評価

このデータによると、採用時は545点を超えたあたりから評価をされることがわかります。

また、下記は企業内の昇進時にどのくらいのTOEICスコアがあると有利かを表したデータです。

昇進時のTOEIC評価
昇進時のTOEIC評価

役員レベルでも600点を持っていると評価されることがわかります。

このようなデータより、面接時や仕事ではTOEIC600点を超えたあたりから高い評価を受けると言えるでしょう。

ですから、TOEIC500点なのかそれとも600点なのかによって評価は全く変わるということです。

TOEIC500点から600点を上げるには225時間

勉強法

TOEIC500点レベルである場合、600点を超えるためには約225時間の勉強時間が必要です。

下記はスタンフォード大学が出しているデータです。

TOEICの勉強時間とスコアの関係
TOEICの勉強時間とスコアの関係

この表によると、TOEICで100点を上げるためには約225時間の勉強時間が必要であることが分かります。

平日2時間、休日4時間の勉強を行ったとすると、約3ヶ月くらいで達成できる計算です。

ですから、TOEIC600点を達成するためには、合計で225時間、約3ヶ月ほど勉強を継続できるように頑張りましょう。

TOEIC500点から600点に上げる4つの勉強法

TOEIC500点から600点に上げるためには下記の勉強を行うと良いでしょう。

  • 単語力を上げる
  • 文法力を上げる
  • 音読を繰り返す
  • 倍速でリスニングを聞く

それぞれ順番に解説します。

単語力を上げる

やはり単語力アップは一番重要です。ですから単語学習をして単語力の強化を行いましょう。

単語の勉強で重要なのは、TOEIC専用の単語帳を使うことです。TOEICで出題される単語は、英検や受験英語と少し違います

そのため、TOEICの単語帳を使わないと、出題されない単語を覚えたり、本来覚えるべき単語を覚えられなかったりして効率が悪いです。ですので、単語暗記にはTOEICの単語帳を使いましょう。

もし、どの単語帳を使うのがいいか悩む場合は、「金のフレーズ」を使えば間違いなしです。

私も「金のフレーズ」を愛用しています。「金のフレーズ」を使用して現在TOEIC840点を取得できていますから、この単語帳を使うことで点数アップができるでしょう。

なお、単語は覚え方を工夫することで効率的に暗記することができます。単語の覚え方については、 【英語|英単語の覚え方】暗記に大切なのは実は「単語を忘れる」こと で詳しく解説しています。

記事を参考に、単語力の強化を行いましょう。

文法力を上げる

単語力と同様に文法力を上げましょう。なぜなら、英語力は、単語力と文法力の主に二つで成り立っているからです。

TOEIC500点レベルであれば、主要な文法事項はマスターできていると思われます。ですから、Part5で出題されるような細かい文法を覚えていくことが重要となります。

TOEICの文法を身につけるためには、「文法問題でる1000問」をひたすら繰り返して覚えましょう。

「文法問題 でる1000問」は、TOEICで出題される文法問題の全パターンを網羅している参考書です。そのため、この参考書に出題される文法問題を完全にマスターできれば、TOEICの文法はOKでしょう。

音読を繰り返す

TOEICで出題される長文やリスニングのスクリプトの音読を何度も行いましょう。なぜなら、音読を行うことで、速読力とリスニング力の両方を一気に上げることができるからです。

音読を何度も行うと、英文に対しての反射力が上がり、英文を見たり聞いたりした瞬間に文の意味を頭の中で理解できるようになります。

ただ、音読は正しい方法で行わないと全く効果が現れません。正しい音読とは、下記です。

  • 音読をする前に読む文章に出てくる分からない単語や文法を調べる
  • 音読をする際は、読むと同時に頭の中で意味を考えながら音読する
  • たくさんの長文を読まずに、一つの長文を繰り返し音読する
  • できる限り速いスピードで読む

正しい音読の仕方については 、 【英語音読のやり方】たった4つ意識して勉強するだけで点数が上がる でさらに詳しくまとめています。

正しい音読を行い、速読力とリスニング力をアップさせましょう。

倍速でリスニングを聞く

リスニングは倍速で聞いて勉強するとかなり効果的です。なぜなら、速い速度の音声に慣れることで、本番で流れるリスニングがスロー再生に聞こえるからです。

この感覚はすごく不思議で面白いので、ぜひ試していただきたいです。

倍速リスニングのトレーニングは、「鬼の変速リスニング」を使って勉強すると良いでしょう。

この参考書の通りに勉強するだけで、本番でのリスニング音声がびっくりするほど遅く感じます。

また、「特急実力養成ドリル」もおすすめです。

この参考書自体は、リスニング問題が収録されているだけですが、アプリで聞くことのできる音声は再生速度を速くすることができます。また、本が片手サイズなので、電車移動などの移動時間の勉強がすごくやりやすいです。

倍速リスニングを日頃の勉強で行い、TOEICのリスニング力を上げましょう。

TOEIC500点から600点越えにおすすめの参考書5選

コツ

ここからは、TOEIC500点から600点に上げるためにおすすめの参考書を5つ紹介します。

全て私が愛用していて、とても良かったものだけを厳選しています。

金のフレーズ

「金のフレーズ」は、TOEICの単語帳の中で最も有名なもののひとつです。多くの人が使っているだけあって、かなり質の高い単語帳です。

単語帳を選ぶ観点として、本番試験で出題されている単語をどれほど網羅できているかが最も重要です。「金のフレーズ」は実際に私も使っていますが、収録されている単語がかなりの頻度で試験に出ます。

本番試験を解いていても、「これ金のフレーズで覚えた単語じゃん!」と思うことがかなり多いです。だからこそ試験を解いていても楽しいですし、楽しさを感じると集中力を高く保って長文を読むことができます。

間違いなくTOEIC600点越えに一番おすすめの参考書です。

文法問題でる1000問

次に紹介するおすすめ参考書は「文法問題 でる1000問」です。この参考書を使うことでTOEICで出題される文法の全パターンをマスターすることができます。

英語の基礎力は「単語」と「文法」とお伝えしましたが、単語は「金のフレーズ」、文法は「文法問題でる1000問」を使っておけば間違いありません。この2冊がまさにTOEICツートップです。

「でる1000問」は、Part5の問題だけをカバーしているだけでなく。Part6やPart7で必要な文法知識までカバーしています。ですから、「でる1000問」をマスターできれば、TOEICの文法は満点が取れないとはずがないのです。

TOEIC600点を目指すために絶対やるべき参考書だと強く思います。

パート3・4特急実力養成ドリル

「実力養成ドリル」は、TOEICで出題されるリスニング問題がまとめられている参考書です。「そんな参考書はどこにでもあるじゃないか!」と思うかもしれませんが、確かにそうです。

ですが、私が使っていて「実力養成ドリル」のおすすめポイントは下記です。

  • 問題がそれほど多くないが、本番で出題されるフレーズの大半がまとめられている
  • 本が片手サイズで、移動中にも勉強できる
  • 音声がスマホで聞けて、再生スピードも変えられる

特に、本番で出題されるフレーズが多くまとまっていることは、私にとって驚きでした。

本番試験のリスニングで、聞き覚えのあるフレーズがたくさん流れた感動は今でも忘れられません。おかげでリスニングセクションが440点でした。

その上持ち運びがしやすくいつでもどこでもリスニング学習ができるのだから、まさに優れものです。

リスニングの点数を伸ばすのには必須の参考書です。

鬼の変速リスニング

「鬼の変速リスニング」は、本のタイトル通りまさに鬼のトレーニングです。

倍速以上のスピードでリスニングを聞くセクションもあり、初めは何を言っているのか全く分かりませんでした。しかし、爆速のリスニングスピードで音声を聞いた後に、本番のスピードで音声を聞くと、「本当に0.5倍速なんか?」と疑うくらいスロー再生に聞こえました。

リスニングは速度を落とせば聞き取れる単語が増えますが、まさにスロー再生を擬似体験させてくれる参考書です。

得点アップにもちろん効果的ですが、それ以上に本番の再生スピードが0.5倍速に感じる体験をぜひともしていただきたいです。

TOEIC公式トレーニング リーディング編

「TOEIC公式トレーニング リーディング編」は、TOEICのリーディング問題がまとまっている参考書です。

この参考書を使うメリットは下記です。

  • 一つのセクションに30問程度しか問題が含まれていないため、短い時間で解ける
  • 公式が出版しているため、リーディング問題の形式が本番に近い

TOEICの本番試験では、リーディングだけで100問ありますし、全て解くのにも75分かかります。そのようなボリュームを毎日の勉強でこなすのは意外と大変です。

また、そうなると復習するタイミングも後回しにしがちなので、問題を小分けにして解くことはかなり効果的です。それができるのがこの参考書です。

さらに、TOEICは、本番試験の問題用紙を持ち帰ることができません。そうなると、世の中に多く溢れるTOEICの模擬問題集は、本番試験と同じような問題を作ろうとしても、若干レベルや形式が本番と違ったものになってしまいます。

その点、この参考書は、公式が出版しているため、本番の試験を作る人と同じ人が参考書を作っています。ですから、質が高い問題でTOEICの勉強をすることができるのです。

リーディング対策にぜひ買っておきたい参考書です。

まとめ:TOEIC600点を超えれば評価は変わる

ここまでTOEIC500点から600点に点数を上げる方法についてまとめてきました。

TOEIC500点から600越えを目指すためにやるべき勉強は

  • 単語力を上げる
  • 文法力を上げる
  • 音読を繰り返す
  • 倍速でリスニングを聞く

でした。また、おすすめの参考書も5つ紹介しました。

TOEIC500点と600点の評価では、天と地の差があります。ぜひ600点越えを達成して、面接などで自分の英語力をアピールできるようにしましょう。

-500点