広告 動詞と助動詞

【存在を表すThere is(are)について解説】覚えることは3つだけ

※この記事はプロモーションを含みます。

存在を表すThere is(are)について解説

ここでは存在を表すThere is(are)について解説します。There is(are)の文は英文の中でも結構よく登場します。今回は覚えることが3つだけです。しっかりと使い方をマスターしましょう。

存在を表すThere is(are)で覚えるべきこと3選

覚えること:その1

「There is(are)〜.」という文を使うことで、「〜がいる」「〜がある」という存在の意味を表現できます。存在するものが単数の時は、be動詞として is を使い、複数の時は are を使います。

例文

  • There is a cat on the sofa. ソファの上に猫がいます。
  • There are three apples on the table. テーブルの上にリンゴが3つあります。
  • There are many people in the room. 部屋の中にはたくさんの人がいます。

覚えること:その2

「There is(are)〜.」の文を否定形にするには、is(are)の後ろに not をおきます。

例文

  • There is not a book in my bag. 私のかばんの中に本はありません。
  • There are not many students in the classroom. 教室の中にたくさんの生徒はいません。
  • There is not a park near my house. 私の家の近くに公園はありません。

覚えること:その3

「There is(are)〜.」の文を疑問形にするには、is(are)と there の位置を入れ替えます。

また、答え方は、次のとおりです。

ポイント:答え方

  • Yesの場合:Yes, there is(are).
  • Noの場合:No, there is(are)not.

例文

  • Are there four chairs around the table? - No, there are not. テーブルの周りに椅子が4つありますか。- いいえ、ありません。
  • Is there a dog in the garden? - Yes, there is. 庭に犬がいますか。- はい、います。
  • Is there a mirror on the wall? - Yes, there is. 壁に鏡はありますか? - はい、あります。

-動詞と助動詞